Wikiversity:談話室
談話室(だんわしつ)は日本語版ウィキバーシティについて、運営や方針、新しいアイディアや作業の仕方、その他様々なことで質問や提案、議論、意見交換を行なう場所です。
次のような内容には、談話室ではなく専用のページがあります。
- 個々のページについての意見や質問 -> そのページのノート
- 利用者個人への連絡 -> その利用者の会話ページ・ウィキメール
- バグや不具合の報告 -> Phabricator(相談は談話室でも可能です)
談話室以外に適切な議論の場所がある場合、投稿がそちらに移動されることがあります。あらかじめご了承ください。
ウィキバーシティは増大するトラフィックのために、ピーク時の反応が極端に遅くなったり、一時的にダウンすることがあります。このような場合、しばらく待ってから再接続してみてください。
また、ウィキバーシティのソフトウェアの不具合によりウィキバーシティのサイドバーの表示がおかしくなる場合がありますが、これは一時的なもので、しばらくすると通常に戻ります。
新しく質問や提案を行う際には、読みやすく、議論しやすくするために以下のようにしてください。
- 談話室の一番下に追加してください。このリンクを使えば、自動的に一番下に追加されます。
- 具体的なタイトルを付けてください。上記リンクなら題名・見出しにタイトルを入力、談話室の直接編集なら== タイトル ==としてください。
発言する際には、非生産的な争いが起こらないように、以下の点に注意してください。
- エチケットに留意して、誹謗や中傷などは避けてください。議論が白熱しても冷静に。
- 発言の最後に署名を忘れないでください。--~~~~と記入すればOKです。
- その他、ウィキペディア内での議論のスタイルを踏襲しています。概して礼儀正しく発言すれば問題ありません。
過去の談話室での議論やお知らせはWikiversity:談話室/過去ログにあります。
- お知らせは1カ月程度経過したものから過去ログへ移動されます。
- 議論は議論の終了・停滞から1カ月程度を目安として過去ログへ移動されます。
- 過去ログは概ね1年単位で保存されます。
Tech Newsの配信先変更提案
現在は談話室に配信されているTech Newsですが、これをWikiversity:Tech Newsを作成し、そちらへ配信先を変更して、技術ニュース自体を別ページ管理に改めたいと思います。指定先がないと、各プロジェクトの談話室(井戸端、茶房など)のコミュニティの総合窓口への配信となります。Tech Newsばかりで埋め尽くされる談話室というのもアレだなぁと思うので、いかがでしょうか。--アルトクール (トーク) 2020年5月18日 (月) 04:37 (UTC)
- Support/賛成 賛成です。--Atmark-chan (トーク) 2020年5月18日 (月) 11:42 (UTC)
- Support/賛成いいんじゃあないでしょうか。だだ Teck News はほとんど見てないんですよねー…。やはりここに来ると本文のコンテンツを読むのを優先させてしまいます…。-- Honooo (トーク) 2020年5月18日 (月) 13:30 (UTC)
- Support/賛成 ご提案に賛同いたします。--Shokupan (トーク) 2020年5月24日 (日) 01:34 (UTC)
- 合意が得られたと判断して着手します。--アルトクール (トーク) 2020年5月25日 (月) 14:30 (UTC)
- Wikiversity:Tech Newsを作成しました。--アルトクール (トーク) 2020年5月25日 (月) 14:50 (UTC)
- 感謝 確認しました。ありがとうございます。--Atmark-chan (トーク) 2020年5月26日 (火) 00:51 (UTC)
jawvは一体どうなっているのでしょうか
いきなりこんなことを言ったら怒られるかもしれませんし、的外れも甚だしいかもしれませんが、現在jawvは一体どうなってしまっているのでしょうか。
メインページの履歴などを見る限りjawv自体はかなり前から存在するようですが、方針やガイドラインを見ていても赤リンクがかなり多かったり、「英語版からの翻訳」感がすごいと感じます。
例えば、{{賛成}} Support/賛成 には、英語表記が付いています。勝手な想像ですが、「英語版をもとにjawvが作られて、それ以降放置気味」といったように見えるのは私だけでしょうか。
jawvの根本的な部分だけは、jawpなどを参考に一通り整備できないものでしょうか。
変なことを言っていたらすみません。重ねてお詫び申し上げます。--Atmark-chan (トーク) 2020年5月18日 (月) 11:53 (UTC)
- 追記 もし上記の私の印象が正しいのであれば、私にできることなら方針文書等お手伝いさせていただきたく思います。--Atmark-chan (トーク) 2020年5月18日 (月) 11:56 (UTC)
- 英語版をもとにではなく、このプロジェクトはインキュベーターから出てきたプロジェクトです。インキュベーターはグローバル言語が英語です。独立したプロジェクトとして発足した当初からの問題ですが、方針やガイドラインを決めずに出たために、インキュベーター及び日本語版群で最も方針やガイドラインが整備されているウィキペディア日本語版に頼る部分が多いのは事実です。ウィキバーシティはウィキペディアの姉妹プロジェクトであって、下位プロジェクトではありません。「根本的な部分の整備」と一言でいえますが、具体的な案を出してください。用務員だろうが一利用者だろうが、整備は誰でもできます。整備できそうな部分を自分でやってみてください。門ぢ亜があれば、誰かが修正します。--アルトクール (トーク) 2020年5月18日 (月) 12:54 (UTC)
- 昔の事は良く知らないのですが最近でも,このサイトは参加人員が少ないですからねー…。私はそういうサイトで割と自由に書けるのが楽しいのでやっているのですが…。
でもトップの下の統計を見ると,世界のウィキバーシティで日本が一番ページビュー多いみたいですよ。でもそれはペディアもブックスも同じですね…。(すいません,←これ,後からよく見ると事実誤認ですね…。日本語のウィキバーシティは日本からのページビューが一番多いってことですね。--Honooo (トーク) 2020年6月7日 (日) 13:31 (UTC))サイトの整備に関しては,試みている方はいらっしゃったしいらっしゃると思いますが,何せ過疎化が激しいので,あまり手ごたえやりがい感じられないかもしれませんね…。私はやっぱり本文を書きたくて,それによって自分の勉強にもなりますし…。いくら過疎化が激しくても,Windowsのメモ帳に書くよりは誰かが見てくれますからね^^。-- Honooo (トーク) 2020年5月18日 (月) 13:30 (UTC)- 私も参加したいのですが、何せヘルプ:目次ですらかなり赤くて、どういう名前空間があってそれをどう使えば良いのか、とかいう根本的なことも全くわかりません…。
- そんな人がこんなこと言うのもアレですが、整備が進まない → 使い方が分からない → 利用者が増えない → (はじめに戻る) の悪循環なのではないでしょうか…。--Atmark-chan (トーク) 2020年5月18日 (月) 15:15 (UTC)
- あ、名前空間についてのページはあったのですね。とりあえずウィキバーシティについて色々知りたいと思います。--Atmark-chan (トーク) 2020年5月18日 (月) 15:17 (UTC)
- なるほど、色々見てみましたが、基本的には school > topic 、時々 topic 内にさらに深い階層の topic があることもある、そこで使う教材・講義が標準名前空間に置かれる…というような感じでしょうか。--Atmark-chan (トーク) 2020年5月18日 (月) 15:39 (UTC)
- そうですね。私はメインページのウィキポータルからたどるのが基本ですから,ポータル > School(学部) > Topic(学科),という理解です。--Honooo (トーク) 2020年5月18日 (月) 21:31 (UTC)
- 感謝 ありがとうございます。--Atmark-chan (トーク) 2020年5月19日 (火) 01:18 (UTC)
- そうですね。私はメインページのウィキポータルからたどるのが基本ですから,ポータル > School(学部) > Topic(学科),という理解です。--Honooo (トーク) 2020年5月18日 (月) 21:31 (UTC)
- なるほど、色々見てみましたが、基本的には school > topic 、時々 topic 内にさらに深い階層の topic があることもある、そこで使う教材・講義が標準名前空間に置かれる…というような感じでしょうか。--Atmark-chan (トーク) 2020年5月18日 (月) 15:39 (UTC)
- あ、名前空間についてのページはあったのですね。とりあえずウィキバーシティについて色々知りたいと思います。--Atmark-chan (トーク) 2020年5月18日 (月) 15:17 (UTC)
談話室の内容をサブページ化する提案
提案 jawpの井戸端と同じように、談話室の内容を節ごとにサブページ化しませんか? ウィキメディア・プロジェクトの参加者は大体wpを利用しているでしょうし、wpにそろえていたほうが皆慣れていて使い勝手が良いと思います。--Atmark-chan (トーク) 2020年5月18日 (月) 11:59 (UTC)
- Oppose/反対 しません。ウィキペディアの井戸端とここの談話室の使用頻度などを考えても、独立サブページで管理する必要を感じません。何でもかんでもウィキペディアに合わせるという方向はやめてください。--アルトクール (トーク) 2020年5月18日 (月) 12:55 (UTC)
Wikiversity:用務員の更新提案を行っています
Wikiversity:用務員の更新提案を行っています。--アルトクール (トーク) 2020年5月18日 (月) 14:46 (UTC)
- 行ってきました。私は基本的に,特別に引っかかることがなければ賛成(という意見で),異議は呈しないという姿勢です。ただ,コミュニティシステム,法の話は難しくて,なかなか頭に入ってきませんねー…。やはり参加する以上読んで理解することが望まれているんでしょうがなかなか…,…今後…少しずつ…ですね…。--Honooo (トーク) 2020年5月18日 (月) 21:31 (UTC)
- Comment/コメント ウィキバーシティ日本語版の現状からすると、投票資格の条件が高いように感じましたので条件付賛成としました。--Shokupan (トーク) 2020年5月24日 (日) 02:25 (UTC)
- 更新提案については対応終了いたしました。ご意見ありがとうございました。--アルトクール (トーク) 2020年6月2日 (火) 13:49 (UTC)
方針への格上げ
方針文書としても問題ないレベルとなったと思われますので、そのまま公式な方針への格上げを提案しています。Wikiversity・トーク:用務員#公式な方針へのコメントをお願いします。--アルトクール (トーク) 2020年6月2日 (火) 13:49 (UTC)
Editing news 2020 #2
編集機能ニュースレターのこの号では、投稿者がウィキでもっと楽に意思疎通できることを目指すトークページのプロジェクトをご紹介します。
- 返信ツール: 現状では提携するウィキ4件(アラビア語、オランダ語、フランス語、ハンガリー語)にベータ機能として展開、通称は「議論ツール」です。 ベータ機能にはまもなく新機能を盛り込む予定です。コメントを新しいビジュアルな編集モードで書いたり、
@
と入力するだけで、他の利用者に言及する(ピンする)機能が対象です。 新機能を試すには、Beta Clusterをご利用ください。今後の2、3ヵ月のうちに、現在の4言語以外でもベータ機能を利用できるようにする予定です。 - 利用者の署名に新しい要件: まもなく利用者が作った変則的な署名を個人設定に登録できなくなります。これには署名の偽造を減らし、ページの破壊防止するとともに、トークページ用の新しいツールの信頼性を高めようという主旨があります。影響を受ける編集者はごく限定的です。
- 議論用の新しいツール: 編集機能チームでは新規の議論を始める手順の簡略化に取り組み始めました。プロジェクトのページに初期の設計を載せましたのでご確認ください。
- トークページ利用調査: 編集機能チームではウィキメディア研究チームと連携し、トークページの利用が編集者の記事の改良にどう役立つか調べてきました。編集初学者はトークページを利用するほど、利用しない人よりもメインの名前空間での編集活動が活発という傾向がわかりました。
2020年6月17日 (水) 20:36 (UTC)
Feedback on movement names
こんにちは. Apologies if you are not reading this message in your native language. 邦訳にご協力ください if necessary. ありがとうございます!
There are a lot of conversations happening about the future of our movement names. We hope that you are part of these discussions and that your community is represented.
Since 16 June, the Foundation Brand Team has been running a survey in 7 languages about 3 naming options. There are also community members sharing concerns about renaming in a Community Open Letter.
Our goal in this call for feedback is to hear from across the community, so we encourage you to participate in the survey, the open letter, or both. The survey will go through 7 July in all timezones. Input from the survey and discussions will be analyzed and published on Meta-Wiki.
Thanks for thinking about the future of the movement, --The Brand Project team, 2020年7月2日 (木) 19:52 (UTC)
Note: The survey is conducted via a third-party service, which may subject it to additional terms. For more information on privacy and data-handling, see the survey privacy statement.
Editing news 2020 #3
編集中ニュース 2020 #3
これを別の言語で読む • この多言語ニュースレター配信に登録する
7年前の今月、編集チームは大半のウィキペディア編集者にビジュアルエディタを提供しました。 それから、編集者は多くの偉業を成し遂げてきました。
- 5000万件以上の編集にデスクトップ上のビジュアルエディタが使われてきました。
- 新たに2000万件以上の記事がビジュアルエディタでつくられました。このうち60万件以上の新記事は2019年中につくられたものです。
- ビジュアルエディタはますます人気が増しています。ビジュアルエディタを使って行われたすべての編集の割合は導入以来年々増加しています。
- 2019年、新たな参加者(ログインし編集数が99以下の編集者)による編集の35%がビジュアルエディタによって行われました。この割合は年々増えています。
- モバイルサイトで行われた編集のうち500万件近い編集にビジュアルエディタが使われました。これら編集のほとんどは2018年、編集チームがモバイルビジュアルエディタを改良し始めてから行われました。
- 2019年11月17日に宇宙空間から行われた最初の編集は、モバイルビジュアルエディタを使って行われました。 🚀 👩🚀
- 2017年度版ウィキテキストエディタを使って700万件以上の編集が行われました。この編集の中には60万件の新規記事作成も含まれます。 2017年度版ウィキテキストエディタはVisualEditorに組み込まれたウィキテキストモードです。個人設定でこれを有効にすることができます。
2020年7月9日 (木) 12:56 (UTC)
Announcing a new wiki project! Welcome, Abstract Wikipedia
新しい wiki プロジェクトが始まります。ようこそ Abstract Wikipedia!
みなさん、こんにちは。
Abstract Wikipedia をご紹介できることを光栄に思います。この新プロジェクトはウィキメディア財団理事会により全会一致で承認されました。Abstract Wikipedia は、基本的な百科事典の内容を多言語で生成する新しい方法を提供します。これにより、より多くの投稿者が、より多くの読者に、より多くの知識を、より多くの言語で共有できるようになります。 言語間の協力もより簡単になります。参加手段を拡大することにより、私たちの活動の持続可能性も上がります。全言語の読者のユーザー経験も向上します。さらに、私たちの活動の強みを組み合わせて新しいものを作り出すことで、自由な知識に革新をもたらします。
これは 7 年以上ぶりの新プロジェクトです。長年にわたる準備と研究をもとに、Denny Vrandečić は2020年5月に Abstract Wikipedia の案を提起し[1]、Wikimedia コミュニティでは詳細なプランニングと活発な議論が続きました。私たちは、コミュニティのエネルギーや創造性が言語の壁にしばしば衝突し、ある言語で得られる情報が他の言語の Wikipedia では得られないことがあると知っています。 Abstract Wikipedia は一見 Wikipedia のように見えますが、強力で言語非依存な Wikidata の概念モデルの上に作られています。これにより、ボランティアが多言語の Wikimedia 全体において Wikipedia 記事を作成・維持できるようにすることを目指しています。
このプロジェクトでは、Wikidata にある単語や実体を使って記事の基礎部を記述することができます。Wikidata の概念モデルは言語非依存なので、これを構成要素として、普遍的な価値を持つ記事モデルを作れると期待できます。 ボランティアはこれらの抽象的な「記事」をプログラムを使って自分の言語に翻訳できます。うまくいけば、誰もが Wikidata を使って書かれた記事を自分の言語で読めるようになるでしょう。
ご想像の通り、このプロジェクトには多くのソフトウェア開発とウィキメディアンによる協力が必要になります。これを成功させるために、Denny は 7 月からウィキメディア財団の正規スタッフとして参加し、この取り組みを主導することになりました。 ご存知かもしれませんが、Denny は Wikidata の生みの親であり、長年のコミュニティ参加者でもあります。過去にはドイツウィキメディアの正規スタッフとウィキメディア財団の理事も務めました[2]。私たちは Denny が彼のスキルと経験を活かして、財団のプロダクト、テクノロジー、およびコミュニティリエゾンのチームとともにこのプロジェクトに取り組んでくれることをとても楽しみにしています。
重要なことですが、これは実験的なプロジェクトであり、そしてそれぞれの Wikipeida コミュニティにはそれぞれの需要があります。このプロジェクトはいくつかのコミュニティには大いに役に立つでしょう。他のコミュニティの関心はそれほど引かないかもしれません。どの言語の Wikipedia コミュニティも、このプロジェクトのコンテンツを利用するかどうか、そしてどのように利用するかを、自由に選択・管理できます。
この新しいプロジェクトが知識へのより広範なアクセスをもたらし、知識の公平性を推し進める可能性をもっていることに私たちは興奮しています。またこのプロジェクトは、知識はどのように、そして誰によって構築されるのかについての重大な問いをもたらします。これらの問いについて、コミュニティと一緒に熟考することを私たちは楽しみにしています。
私たちは Abstract Wikipedia の計画をコミュニティと緊密に協調しながら立てようとしています。やるべきことはたくさんあります。ぜひプロジェクトのページに行き、メーリングリスト[3]に入り、このプロジェクトに参加してください。Abstract Wikipedia は野心的なプロジェクトですが、将来性はあります。この新しい、未踏の道をご一緒しましょう。
キャサリン・マー (ウィキメディア財団事務長)
Sent by m:User:Elitre (WMF) 2020年7月9日 (木) 20:13 (UTC) - m:Special:MyLanguage/Abstract Wikipedia/July 2020 announcement
Technical Wishes: FileExporter and FileImporter become default features on all Wikis
FileExporter と FileImporter は2020年8月7日時点で既定の機能としてすべてのウィキに実装となります。利用者のローカルのウィキからウィキメディア・コモンズへ、元のファイル情報を保ったままファイル移動を楽にできるよう支援する目的で開発されました(ファイル情報とは説明文、情報源、日付、作者、閲覧履歴など)。それらに加えてファイルの閲覧記録に移動を記録します。ではどんな仕掛けで?
ステップ:自動承認された利用者の場合、ローカルのファイルページで のリンクが表示されます。
ステップ2:このリンクを押すとFileImporterにより指定のファイルはウィキメディア・コモンズへ移動が可能かどうか検査されます。検査の規準はファイルを保管するウィキの設定ファイルを参照しに行きますが、それぞれローカルのウィキのコミュニティごとに作成と管理を担当しています。
ステップ3:指定のファイルがウィキメディア・コモンズへの移動に適格である場合、画面が遷移してコモンズへのインポート手続きが表示され、そのまま投稿するのか、ファイルに関する説明ほかの情報登録をするのか、選択できます。またインポートフォームには処理用チェックボックスがあるので、その場でローカルのウィキの指定の画像に「Now Commons」テンプレートを付与することもできます。管理者には当該の画像をローカルのウィキから除去する権限があり、実行するには チェックボックスにレ点を入れます。ページ最下部にある ボタンは、ファイルをウィキメディア・コモンズへインポートし手続きを完了します。
FileImporter 拡張機能または技術要望プロジェクトの詳細は、それぞれのリンク先をご参照ください。 --技術要望チーム一同を代表して:Important: maintenance operation on September 1st
ウィキメディア財団では補助のデータセンターのテストを行います。 ウィキペディアとその他のウィキメディア・ウィキが、災害が起こった場合でも確実にオンラインとなるようにするためのものです。 ウィキメディアの技術部門では計画的にテストを行って、すべてが正常に動作することを確認する必要があります。今回のテストでは、あるデータセンターから他のデータセンターへ確実に切り替えられるかどうかを確かめます。そのため、多くのチームでテストや想定外の問題に対処できるよう準備を行う必要があります。
2020年9月1日(火)にすべての通信を補助のデータセンターへ切り替えます。
大変申し訳ありませんがMediaWiki の制約により、切り替え作業中はすべての編集を停止させる必要があります。 ご不便をおかけすることをお詫びするとともに、将来的にはそれが最小限にとどめられるよう努めます。
閲覧は可能ですが、すべてのウィキにおいて編集ができないタイミングが短時間あります。
- 9月1日(火)には、最大1時間ほど編集できない時間が発生します。 テストは以下の時刻に開始します:14:00 UTC(つまり日本時間23:00、イギリス夏時間15:00、中央ヨーロッパ夏時間16:00、米東部夏時間10:00、米太平洋夏時間07:00。ニュージーランドでは9月2日(水)のニュージーランド夏時間02:00)
- この時間帯に編集や保存を行おうとした場合、エラーメッセージが表示されます。 その間に行われた編集が失われないようには努めますが、保証することはできません。 エラーメッセージが表示された場合、通常状態に復帰するまでお待ちください。 その後、編集の保存が可能となっているはずです。 しかし念のため、保存ボタンを押す前に、行った変更のコピーをとっておくことをお勧めします。
その他の影響:
- バックグラウンドジョブが遅くなり、場合によっては失われることもあります。 赤リンクの更新が通常時よりも遅くなる場合があります。 特に他のページからリンクされているページを作成した場合、そのページは通常よりも「赤リンク」状態が長くなる場合があります。 実行に長時間を要するスクリプトは、停止しなければなりません。
- 2020年9月1日の週は、コード変更を凍結する予定です。 必須ではないコードの実装は行われません。
状況の変化により、この計画は延期されることがあります。 wikitech.wikimedia.org で工程表を見ることができます。 変更はすべて工程表で発表しますので、ご参照ください。 この件に関しては引き続き、追加のお知らせがあるかもしれません。 この情報を皆さんのコミュニティで共有してください。
UCoC議論への参加のご招待
みなさん、お元気ですか。私どもは、今年の初めに、みなさんにご検討をお願いし、フィードバックを求めるようウィキメディア財団(Wikimedia Foundation)の理事会から命じられた、ユニバーサル行動規範(Universal Code of Conduct: UCoC)を、みなさんと共有できるようになったことを、うれしく思います。UCoC ドラフティング委員会は、このドラフトのどの部分が、みなさん、あるいはみなさんの活動にとって問題となるおそれがあるかを、知りたいと願ってします。このドラフトに、何か足らないことがありますか? この議論に参加いただくとともに、ご関心のある他の方にも参加願えるよう、ご招待ください。
Wiki of functions naming contest
こんにちは. 新しいウィキメディアのウィキプロジェクトを命名するにつき、名前の選定にご協力ください。このプロジェクトは、各種の機能のライブラリにおいて、コミュニティが共同作業できる場所となります。新しい機能の作成やその解説文書の閲読、討議、共有ができます。それらの機能には Abstract ウィキペディアプロジェクトの一環として、言語に依存しないウィキペディアの記事作成と表示を扱うものがあります。しかしながら、さまざまな状況で使用できる機能もあります。
投票は2段階に分けて実施され、各回ごとに候補の法的妥当性を査読することとし、投票期間は9月29日から10月27日までの予定です。最終的なプロジェクト名の発表は、12月8日を予定しています。参加を希望される場合は、meta-wiki で 詳細をご参照の上、投票してください。 ありがとうございます! --Quiddity (WMF)2020年9月29日 (火) 21:13 (UTC)
Call for feedback about Wikimedia Foundation Bylaws changes and Board candidate rubric
こんにちは. Apologies if you are not reading this message in your native language. 邦訳にご協力ください.
Today the Wikimedia Foundation Board of Trustees starts two calls for feedback. One is about changes to the Bylaws mainly to increase the Board size from 10 to 16 members. The other one is about a trustee candidate rubric to introduce new, more effective ways to evaluate new Board candidates. The Board welcomes your comments through 26 October. For more details, check the full announcement.
ありがとうございます! Qgil-WMF (talk) 2020年10月7日 (水) 17:10 (UTC)
Important: maintenance operation on October 27
ウィキメディア財団ではメインと予備のデータセンターの切り替えテストを行います。 災害が起こった場合でも、ウィキペディアとその他のウィキメディア・ウィキが確実にオンラインとなるようにするための措置です。 ウィキメディアの技術部門では計画的にテストを行って、すべてが正常に動作することを確認する必要があります。今回のテストでは、あるデータセンターから他のデータセンターへ確実に切り替えられるかどうかを確かめます。そのため、多くのチームでテストや想定外の問題に対処できるよう準備を行う必要があります。
2020年10月27日(火)にすべての通信をメインのデータセンターへ戻します。
残念ながら MediaWiki の技術的制約により、切り替え作業中はすべての編集を停止する必要があります。 ご不便をおかけすることをお詫びします。なお、将来的には制限を最小限にとどめられるよう取り組んでいます。
閲覧は可能ですが、すべてのウィキにおいて短時間、編集ができない状態になります。
- 10月27日(火)には、最大1時間ほど編集できない時間が発生します。 テストは以下の時刻に開始します:14:00 UTC(つまり日本時間23:00、インド時間19:30、中央ヨーロッパ時間15:00、西ヨーロッパ時間14:00、米東部時間10:00、米太平洋時間07:00。ニュージーランドでは10月28日(水)のニュージーランド時間03:00)
- この時間帯に編集や保存を行おうとした場合、エラーメッセージが表示されます。 その間に行われた編集が失われないようには努めますが、保証することはできません。 エラーメッセージが表示された場合、通常状態に復帰するまでお待ちください。 その後、編集の保存が可能となっているはずです。 しかし念のため、保存ボタンを押す前に、編集内容のコピーをとっておくことをお勧めします。
その他の影響:
- バックグラウンドジョブが遅くなり、場合によっては失われることもあります。 赤リンクの更新が通常時よりも遅くなる場合があります。 特に他のページからリンクされているページを作成した場合、そのページは通常よりも「赤リンク」状態が長くなる場合があります。 実行に長時間を要するスクリプトは、停止しなければなりません。
- 2020年10月26日の週は、コード変更を凍結する予定です。 必須ではないコードの展開は行われません。
Wiki of functions naming contest - Round 2
こんにちは. 再掲:ウィキメディアの新しいウィキプロジェクト - 機能のライブラリ命名にご協力をお願いします。本日から決勝投票を受け付けます。候補一覧は右の通りです(Wikicode, Wikicodex, Wikifunctions, Wikifusion, Wikilambda, Wikimedia Functions)。参加希望の場合はmeta-wikiで詳細をご参照の上、ぜひすぐ投票してください。 ありがとうございます! --Quiddity (WMF)
2020年11月5日 (木) 22:11 (UTC)
2021年コミュニティ要望アンケートが始まりました! この調査はコミュニティによってコミュニティ技術チームが来年度に取り組む課題を決めるプロセスです。〆切の11月30日までに提案を行うか、他の提案内容について改善のためのコメントを行ってください。 提案に対する投票期間は12月8日から12月21日までです。
コミュニティ技術チームは経験を積んだウィキメディア編集者向けツールの開発に専念します。 提案は何語で書いても問題ありません。こちらで皆さんに代わって翻訳します。投稿をお待ちしていますので、どうぞよろしくお願いします!
2020年11月20日 (金) 18:15 (UTC)
Global bot policy proposal: invitation to a Meta discussion
こんにちは!
I apologize for sending a message in English. 邦訳にご協力ください. According to the list, your wiki project currently is opted in to the global bot policy. Under this policy, bots that fix double redirects or maintain interwiki links are allowed to operate under a global bot flag that is assigned directly by the stewards.
As the Wikimedia projects developed, the need for the current global bot policy decreased, and in the past years, no bots were appointed via that policy. That is mainly given Wikidata were estabilished in 2013, and it is no longer necessary to have dozens of bots that maintain interwiki links.
A proposal was made at Meta-Wiki, which proposes that the stewards will be authorized to determine whether an uncontroversial task may be assigned a global bot flag. The stewards already assign permissions that are more impactful on many wikis, namely, global sysops and global renamers, and I do not think that trust should be an issue. The stewards will assign the permission only to time-proven bots that are already approved at a number of projects, like ListeriaBot.
By this message, I would like to invite you to comment in the global RFC, to voice your opinion about this matter.
Thank you for your time.
Best regards,
Martin Urbanec (トーク) 2020年11月24日 (火) 11:49 (UTC)
Call for insights on ways to better communicate the work of the movement
ウィキメディア運動の実践をもっと伝え合う洞察を募集します
今年2020年に公開した運動戦略勧告に、私たちの運動内部でもっと意思疎通を良くすることの重要性が示されました。それを受け、コミュニティの皆さんから洞察をお聞きしたいと考えます。私たちが取り組む協働の実態を終始一貫して伝え合う方法はないか、運動のさまざまなところでどんなコミュニティの貢献があったか、より見やすくするにはどうすれば良いでしょうか。今後の2ヵ月ほどを使い、代表グループによるオンラインの協議を行ってこれらの洞察を集めます。メタウィキのページを開き、代表グループへの登録や、協議にご参加ください。
Wikidata descriptions changes to be included more often in Recent Changes and Watchlist
Sorry for sending this message in English. Translations are available on this page. Feel free to translate it in more languages!
As you may know, you can include changes coming from Wikidata in your Watchlist and Recent Changes (in your preferences). Until now, this feature didn’t always include changes made on Wikidata descriptions due to the way Wikidata tracks the data used in a given article.
Starting on December 3rd, the Watchlist and Recent Changes will include changes on the descriptions of Wikidata Items that are used in the pages that you watch. This will only include descriptions in the language of your wiki to make sure that you’re only seeing changes that are relevant to your wiki.
This improvement was requested by many users from different projects. We hope that it can help you monitor the changes on Wikidata descriptions that affect your wiki and participate in the effort of improving the data quality on Wikidata for all Wikimedia wikis and beyond.
Note: if you didn’t use the Wikidata watchlist integration feature for a long time, feel free to give it another chance! The feature has been improved since the beginning and the content it displays is more precise and useful than at the beginning of the feature in 2015.
If you encounter any issue or want to provide feedback, feel free to use this Phabricator ticket. Thanks!
2020 Coolest Tool Award Ceremony on December 11th
Hello all,
The ceremony of the 2020 Wikimedia Coolest Tool Award will take place virtually on Friday, December 11th, at 17:00 GMT. This award is highlighting tools that have been nominated by contributors to the Wikimedia projects, and the ceremony will be a nice moment to show appreciation to the tools developers and maybe discover new tools!
You will find more information here about the livestream and the discussions channels. Thanks for your attention, Lea Lacroix (WMDE) 2020年12月7日 (月) 10:55 (UTC)
アカウント登録をされた利用者の皆さん全員に、2021年コミュニティ要望アンケートへの投票受付をお知らせします。投票期間はすでに始まっており、12月21日の〆切まで投票する候補案件はいくつでも結構です。
候補となる新しいツールや改良版ツールは、経験を積んだ編集者向けのものを集めました。集計後、皆さんの要望にできるだけ応えていく所存です。実作業は最も得票が多かった案件から取りかかる予定です。
私たちコミュニティ技術部門はウィキメディア在団の部署です。編集ならびにウィキの調整用のツールを作成し改良する担当です。作業項目はコミュニティ要望アンケートの結果に基づいて決定されます。毎年1回、皆さんから要望の投稿を受け付けると2週間後に投票が始まり、皆さんそれぞれが最も関心のある候補案件に票を入れます。次の段階で私たち担当部署が候補案件から作業項目を決定します。要望案件によってはボランティアまたは私たち以外の部門が担当する場合があります。
では皆さんの投票をお待ちしています。 よろしくお願いします!
2020年12月11日 (金) 15:55 (UTC)
Moving Wikimania 2021 to a Virtual Event
こんにちは. Apologies if you are not reading this message in your native language. 邦訳にご協力ください. ありがとうございます!
Wikimania will be a virtual event this year, and hosted by a wide group of community members. Whenever the next in-person large gathering is possible again, the ESEAP Core Organizing Team will be in charge of it. Stay tuned for more information about how you can get involved in the planning process and other aspects of the event. Please read the longer version of this announcement on wikimedia-l.
ESEAP Core Organizing Team, Wikimania Steering Committee, Wikimedia Foundation Events Team, 2021年1月27日 (水) 15:16 (UTC)
Project Grant Open Call
This is the announcement for the Project Grants program open call that started on January 11, with the submission deadline of February 10, 2021.
This first open call will be focussed on Community Organizing proposals. A second open call focused on research and software proposals is scheduled from February 15 with a submission deadline of March 16, 2021.
For the Round 1 open call, we invite you to propose grant applications that fall under community development and organizing (offline and online) categories. Project Grant funds are available to support individuals, groups, and organizations to implement new experiments and proven ideas, from organizing a better process on your wiki, coordinating a campaign or editathon series to providing other support for community building. We offer the following resources to help you plan your project and complete a grant proposal:
- Weekly proposals clinics via Zoom during the Open Call. Join us for #Upcoming_Proposal_Clinics|real-time discussions with Program Officers and select thematic experts and get live feedback about your Project Grants proposal. We’ll answer questions and help you make your proposal better. We also offer these support pages to help you build your proposal:
- Video tutorials for writing a strong application
- General planning page for Project Grants
- Program guidelines and criteria
Program officers are also available to offer individualized proposal support upon request. Contact us if you would like feedback or more information.
We are excited to see your grant ideas that will support our community and make an impact on the future of Wikimedia projects. Put your idea into motion, and submit your proposal by February 10, 2021!
Please feel free to get in touch with questions about getting started with your grant application, or about serving on the Project Grants Committee. Contact us at projectgrantsテンプレート:Atwikimedia.org. Please help us translate this message to your local language. MediaWiki message delivery (トーク) 2021年1月28日 (木) 08:01 (UTC)
Timelessスキンにおけるプロジェクト名の表記について
私最近までずっと既定のベクター外装を使用しています。ウィキバーシティもあんまり見ないもあって、気づいてないんですが、Timelessスキンでは左上のプロジェクト名の表記が想定していない改行があります。Special:SiteMatrixで規定した8つの日本語プロジェクトの中、ウィキニュース、ウィキバーシティ、ウィキボヤージュの三つだけがカタカナで、そのうちウィキボヤージュはロゴ画像を使用しています。Wikipediaのその部分もカタカナですが、画像です。これをたとえば間隔を少なくするか、フォントサイズを小さくするかいろんな解決方法があります。この問題は解決した方がいいと思ってここに提出しました。例としてTimelessスキン英語表記のMetaをご参照ください。
- n:ja:ウィキニュース:赤提灯にも同じような内容を投稿しています。これは両方が似た問題であるため参考になると思ってるからです。--LaMagiaaa (トーク) 2021年2月3日 (水) 07:24 (UTC)
Wiki Loves Folklore 2021 is back!
邦訳にご協力ください
You are humbly invited to participate in the Wiki Loves Folklore 2021 an international photography contest organized on Wikimedia Commons to document folklore and intangible cultural heritage from different regions, including, folk creative activities and many more. It is held every year from the 1st till the 28th of February.
You can help in enriching the folklore documentation on Commons from your region by taking photos, audios, videos, and submitting them in this commons contest.
Please support us in translating the project page and a banner message to help us spread the word in your native language.
Kind regards,
Wiki loves Folklore International Team
Proposal: Set two-letter project shortcuts as alias to project namespace globally
邦訳にご協力ください
Hello everyone,
I apologize for posting in English. I would like to inform everyone that I created a new global request for comment (GRFC) at Meta Wiki, which may affect your project: m:Requests for comment/Set short project namespace aliases by default globally.
In this GRFC, I propose that two-project shortcuts for project names will become a default alias for the project namespace. For instance, on all Wikipedias, WP will be an alias to the Wikipedia: namespace (and similar for other projects). Full list is available in the GRFC.
This is already the case for Wikivoyages, and many individual projects asked for this alias to be implemented. I believe this makes it easier to access the materials in the project namespace, as well as creating shortcuts like WP:NPOV, as well as helps new projects to use this feature, without having to figure out how to request site configuration changes first.
As far as I can see, ウィキバーシティ currently does not have such an alias set. This means that such an alias will be set for you, if the GRFC is accepted by the global community.
I would like to ask all community members to participate in the request for comment at Meta-Wiki, see m:Requests for comment/Set short project namespace aliases by default globally.
Please feel free to ask me if you have any questions about this proposal.
Best regards,
--Martin Urbanec (talk) 2021年2月18日 (木) 14:12 (UTC)
Wikifunctions logo contest
2021年3月2日 (火) 01:51 (UTC)
ユニバーサルな行動規範 第2フェーズ
ユニバーサルな行動規範 (UCoC) はウィキメディア運動とそのプロジェクト群全般に適用し、ユニバーサル (普遍的) な容認できる行動の基本線を提示します。現在、このプロジェクトは第2フェーズに入り、明確な施行経路の概要を示しています。プロジェクト全体の詳細はプロジェクトのページをご参照ください。
草稿委員会:立候補の受付中
ウィキメディア財団ではボランティアとして規範の施行方法の草稿をまとめる委員会への参加者を募集中です。ボランティアの委員は4月後半から7月に、また10月から11月にかけて週に2から6時間、時間をとっていただきます。委員会は多様性と包括性を重んじ、初学者から経験者まで、嫌がらせの被害者や対策をした人、間違えて加害者扱いされた人などさまざまな経歴の委員を揃えるよう目指しています。
選考過程と応募の詳細は、Universal Code of Conduct/Drafting committee (ユニバーサルな行動規範/草稿委員会) をご参照ください。
2021年コミュニティとの協議:お知らせとボランティア / 翻訳者の募集
2021年4月5日 – 同5月5日にわたり、多数のウィキメディアのプロジェクトで UCoC 施行の方法についてコミュニティと協議します。ボランティアとして、主要な題材の翻訳者と合わせてそれぞれの言語版もしくはプロジェクトで指定の主要な設問について協議進行の補佐役を募集します。これらのボランティアのいずれかに関心がある皆さんは、ぜひいつもお使いの言語でご連絡ください。
この過程とその他の会話の詳細は、Universal Code of Conduct/2021 consultations (ユニバーサルな行動規範/2021年コミュニティとの協議) をご参照ください。
Global bot policy changes
こんにちは!
I apologize for sending a message in English. 邦訳にご協力ください. According to the list, your wiki project is currently opted in to the global bot policy. As such, I want to let you know about some changes that were made after the global RfC was closed.
- Global bots are now subject to a 2 week discussion, and it'll be publicized via a MassMessage list, available at Bot policy/New global bot discussion on Meta. Please subscribe yourself or your wiki if you are interested in new global bots proposals.
- For a bot to be considered for approval, it must demonstrate it is welcomed in multiple projects, and a good way to do that is to have the bot flag on at least 5 wikis for a single task.
- The bot operator should make sure to adhere to the wiki's preference as related to the use of the bot flag (i.e., if a wiki doesn't want a bot to use the flag as it edits, that should be followed).
Thank you for your time.
Best regards,
—Thanks for the fish! talk•contribs 2021年4月6日 (火) 18:48 (UTC)
Line numbering coming soon to all wikis
4月15日より特定の種類のウィキ文エディタでは行番号が表示できるようになります -今のところ、テンプレート名前空間で、まもなくより多くの名前空間になります。これは改行を見つけやすくしたり、協議で特定の行を示す時に役立ちます。行番号を表示するには、構文強調機能(CodeMirror 拡張機能)を有効にする必要があり、ウィキ文エディタの2010年版と2017年版が対応しています。
詳細情報はこちらのプロジェクトページをご参照ください。皆さんも機能のテストにぜひ参加して、このトークページでフィードバックを投稿してみませんか。
Suggested Values
4月29日より、テンプレートのパラメータの推奨値を提案できるようになりました。テンプレートデータに登録された推奨値はビジュアルエディターでドロップダウンの一覧として表示されます。すると編集者は適切な値を素早く選択できるようになります。これによりエラーを未然に防ぎ、またテンプレートに値を入力する労力を軽減できます。なお、引き続き入力欄に直接、推奨値以外の値を記すことも可能です。
対応しているパラメータの種別や推奨値の作成方法など、詳細は[1] [2]でご確認いただけます。皆さんもこの機能をぜひ試してみて、トークページにフィードバックをお寄せください。
会話ページの無期限半保護依頼
どこに書けば良いかわからなかったため、こちらに書きます。私の会話ページを無期限半保護してください。w:ja:LTA:SLIMEの荒らしの場と化しています。--Nnh (トーク) 2021年5月22日 (土) 16:39 (UTC)
- 返信 (Nnhさん宛) Wikiversity:用務員/伝言板に保護依頼があるため、そこに依頼をすればいいかと思います。今回代理で依頼しておきました。--Mario1257 (トーク) 2021年5月28日 (金) 17:39 (UTC)
- 返信 (Mario1257さん宛) 有難うございました。--Nnh (トーク) 2021年5月28日 (金) 18:38 (UTC)
Universal Code of Conduct News – Issue 1
ユニバーサルな行動規範ニュース
第1号 - 2021年6月ニュースレター全文はこちら
ユニバーサルな行動規範ニュースの創刊号にようこそ! このニュースレターは ウィキメディアンの皆さんに新しいコードの開発に関与し続ける手助けとなり、UCoC 関連のニュースや調査、今後のイベントを配信します。
この号はUCoC ニュースレターの創刊号であり、購読者ならびにプロジェクト群に配信しイニシアティブを発表するものです。将来の号を受信するには、利用者のトークページや井戸端あるいは適切と判断されるいずれのページにするかこちらで購読手続きをお願いします。
ニュースを皆さんがお使いの言語で広め、新しい行動規範の意識を創出できるように、私たちが大切にするコミュニティが誰にどっても安全安心であるように、ニュースレターの各号について翻訳をお願いできないでしょうか。草稿がまとまったお知らせを受信し発行前に翻訳に取り掛かるにはこちらに署名してください。皆さんのご参加を期待しご協力に感謝します。
- 提携団体の聞き取り調査 – 規模の大小や種別を超え、提携団体には2021年3、4月にわたり UCoC 提携団体聞き取り調査に参加を呼びかけました。 (続きはこちら)
- 2021年主要課題の聞き取り調査 – ウィキメディア財団は2021年4、5月に実施の主要な課題の聞き取り調査を行い、ウィキメディアのコミュニティからより広く UCoC 実施に関するインプットをお願いしています。 (続きはこちら)
- 円卓会議 – UCoC 聞き取り調査チームでは90分単位の公開円卓会議を2回、2021年5月に開き、UCoC 実施 に関する重要な質問について話し合いました。会話の今後の日程をご参照ください。(続きはこちら)
- 第2フェーズ草案委員会 – UCoC の第2フェーズに対応する草案委員会は2021年5月12日に作業を始めています。詳細をご参照ください。(続きはこちら)
- Diff blogs – ブログには UCoC 調整役から投稿があり、2021年第1四半期に実施したローカルのプロジェクト聞き取り調査から、それぞれのコミュニティで出会った出来事や洞察を記しています。 (続きはこちら)
--MediaWiki message delivery (トーク) 2021年6月11日 (金) 22:41 (UTC)
Wikimania 2021: Individual Program Submissions
Dear all,
Wikimania 2021 will be hosted virtually for the first time in the event's 15-year history. Since there is no in-person host, the event is being organized by a diverse group of Wikimedia volunteers that form the Core Organizing Team (COT) for Wikimania 2021.
Event Program - Individuals or a group of individuals can submit their session proposals to be a part of the program. There will be translation support for sessions provided in a number of languages. See more information here.
Below are some links to guide you through;
Please note that the deadline for submission is 18th June 2021.
Announcements- To keep up to date with the developments around Wikimania, the COT sends out weekly updates. You can view them in the Announcement section here.
Office Hour - If you are left with questions, the COT will be hosting some office hours (in multiple languages), in multiple time-zones, to answer any programming questions that you might have. Details can be found here.
Best regards,
MediaWiki message delivery (トーク) 2021年6月16日 (水) 04:18 (UTC)
On behalf of Wikimania 2021 Core Organizing Team
Editing news 2021 #2
今年の年初め、編集チームは返信ツールの大規模研究を行いました。 主な目的としては、返信ツールが編集初心者のウィキにおけるコミュニケーションに役立っているかどうかを調べることが挙げられます。2つ目の目的は、新人編集者がこのツールを使って投稿したコメントが既存のwikitextエディタによるコメントよりも不適切なものが多いか調べることでした。
主な結果 :
- Newer editors who had automatic ("default on") access to the Reply tool were more likely to post a comment on a talk page.
- また、編集初心者が返信ツールで行ったコメントは、ページ編集でのコメントよりも取り消し・巻き戻しされる可能性が低いという結果が出ました。
この結果により、Editingチームはこのツールが役立っていると確信しました。
今後の予定
チームは今後数ヶ月で、返信ツールをオプトアウトで全員が利用できるように計画しています。この機能はアラビア語・チェコ語・ハンガリー語版ウィキペディアで先行的に実装されています。
The next step is to resolve a technical challenge. Then, they will deploy the Reply tool first to the Wikipedias that participated in the study. After that, they will deploy it, in stages, to the other Wikipedias and all WMF-hosted wikis.
現在、ベータ機能として「議論ツール」を有効にできます。返信ツールを導入した後は、Special:Preferences#mw-prefsection-editing-discussionでいつでも設定を変更することができます。
2021年6月24日 (木) 14:14 (UTC)
Server switch
ウィキメディア財団ではメインと予備のデータセンターの切り替えテストを行います。 災害が起こった場合でも、ウィキペディアとその他のウィキメディア・ウィキが確実にオンラインとなるようにするための措置です。 ウィキメディアの技術部門では計画的にテストを行って、すべてが正常に動作することを確認する必要があります。今回のテストでは、あるデータセンターから他のデータセンターへ確実に切り替えられるかどうかを確かめます。そのため、多くのチームでテストや想定外の問題に対処できるよう準備を行う必要があります。
残念ながら MediaWiki の技術的制約により、切り替え作業中はすべての編集を停止する必要があります。 ご不便をおかけすることをお詫びします。なお、将来的には制限を最小限にとどめられるよう取り組んでいます。
閲覧は可能ですが、すべてのウィキにおいて短時間、編集ができない状態になります。
- 2021年6月29日(火)には、最大1時間ほど編集できない時間が発生します。 テストは以下の時刻に開始します:14:00 UTC(つまり日本時間23:00、インド時間19:30、中央ヨーロッパ時間16:00、西ヨーロッパ時間15:00、米東部時間10:00、米太平洋時間07:00。ニュージーランドでは6月30日(水)のニュージーランド時間02:00。)
- この時間帯に編集や保存を行おうとした場合、エラーメッセージが表示されます。 その間に行われた編集が失われないようには努めますが、保証することはできません。 エラーメッセージが表示された場合、通常状態に復帰するまでお待ちください。 その後、編集の保存が可能となっているはずです。 しかし念のため、保存ボタンを押す前に、編集内容のコピーをとっておくことをお勧めします。
その他の影響:
- バックグラウンドジョブが遅くなり、場合によっては失われることもあります。 赤リンクの更新が通常時よりも遅くなる場合があります。 特に他のページからリンクされているページを作成した場合、そのページは通常よりも「赤リンク」状態が長くなる場合があります。 実行に長時間を要するスクリプトは、停止しなければなりません。
- 6月28日の週は、コード変更を凍結する予定です。 必須ではないコードの展開は行われません。
Wikimedia Foundation Election 2021 is now stated
Voting for the 2021 Board of Trustees election is now open. Candidates from the community were asked to submit their candidacy. After a three week long Call for Candidates, there are 19 candidates for the 2021 election.
The Wikimedia Foundation Board of Trustees oversees the Wikimedia Foundation's operations. The Board wants to improve their competences and diversity as a team. They have shared the areas of expertise that they are hoping to cover with new trustees.
The Wikimedia movement has the opportunity to select candidates who have the qualities to best serve the needs of the movement for the next several years. The Board is expected to select the four most voted candidates to serve as trustees. This term starts in September and lasts for three years. Learn more about the Board of Trustees in this short video.
Vote now until August 31.
Below is some useful information about the election process.
- Learn more about the candidates
Candidates from across the movement have submitted their candidatures. Learn about each candidate to inform your vote. The community submitted questions for the candidates to answer during the campaign. Candidates answered the list of community questions collated by the Elections Committee on Meta.
- Vote
Voting for the 2021 Board of Trustees election opened on 18 August 2021 and closes on 31 August 2021. The Elections Committee chose Single Transferable Vote for the voting system. The benefit of this is voters can rank their choices in order of preference. Learn more about voting requirements, how to vote, and frequently asked questions about voting.
Please help in the selection of those people who best fit the needs of the movement at this time. Vote and spread the word so more people can vote for candidates. Those selected will help guide the Wikimedia Foundation and support the needs of the movement over the next few years.
Best,
The Elections Committee -- User:YKo (WMF) via MediaWiki message delivery (トーク) 2021年8月18日 (水) 04:21 (UTC)
The 2022 Community Wishlist Survey will happen in January
Hello everyone,
We hope all of you are as well and safe as possible during these trying times! We wanted to share some news about a change to the Community Wishlist Survey 2022. We would like to hear your opinions as well.
Summary:
We will be running the Community Wishlist Survey 2022 in January 2022. We need more time to work on the 2021 wishes. We also need time to prepare some changes to the Wishlist 2022. In the meantime, you can use a dedicated sandbox to leave early ideas for the 2022 wishes.
Proposing and wish-fulfillment will happen during the same year
In the past, the Community Tech team has run the Community Wishlist Survey for the following year in November of the prior year. For example, we ran the Wishlist for 2021 in November 2020. That worked well a few years ago. At that time, we used to start working on the Wishlist soon after the results of the voting were published.
However, in 2021, there was a delay between the voting and the time when we could start working on the new wishes. Until July 2021, we were working on wishes from the Wishlist for 2020.
We hope having the Wishlist 2022 in January 2022 will be more intuitive. This will also give us time to fulfill more wishes from the 2021 Wishlist.
Encouraging wider participation from historically excluded communities
We are thinking how to make the Wishlist easier to participate in. We want to support more translations, and encourage under-resourced communities to be more active. We would like to have some time to make these changes.
A new space to talk to us about priorities and wishes not granted yet
We will have gone 365 days without a Wishlist. We encourage you to approach us. We hope to hear from you in the talk page, but we also hope to see you at our bi-monthly Talk to Us meetings! These will be hosted at two different times friendly to time zones around the globe.
We will begin our first meeting September 15th at 23:00 UTC. More details about the agenda and format coming soon!
Brainstorm and draft proposals before the proposal phase
If you have early ideas for wishes, you can use the new Community Wishlist Survey sandbox. This way, you will not forget about these before January 2022. You will be able to come back and refine your ideas. Remember, edits in the sandbox don't count as wishes!
Feedback
- What should we do to improve the Wishlist pages?
- How would you like to use our new sandbox?
- What, if any, risks do you foresee in our decision to change the date of the Wishlist 2022?
- What will help more people participate in the Wishlist 2022?
Answer on the talk page (in any language you prefer) or at our Talk to Us meetings.
Participate in the Universal Code of Conduct Roundtable
The Movement Strategy and Governance facilitation team is hosting Roundtable discussions on 18 September 2021 at 03:00 UTC and 15:00 UTC for Wikimedians to talk together about how to enforce the Universal Code of Conduct . These calls are part of the Universal Code of Conduct project Phase 2 Enforcement draft guidelines review (EDGR).
Each session will last for 90 to 120 minutes and translation support for various languages will be provided. Also, sessions in specific languages may also be held depending on demand. Community members are encouraged to sign up in advance and add the topic to discuss during roundtable session.
If you are not able to make the roundtable session, you can provide the comments are at the draft review talk page in any language, talk pages of translations, and local discussions.
For more information, please visit roundtable discussion information page at Meta-wiki. --MediaWiki message delivery (トーク) 2021年9月10日 (金) 04:30 (UTC)
Call for Candidates for the Movement Charter Drafting Committee ending 14 September 2021
Movement Strategy announces the Call for Candidates for the Movement Charter Drafting Committee. The Call opens August 2, 2021 and closes September 14, 2021.
The Committee is expected to represent diversity in the Movement. Diversity includes gender, language, geography, and experience. This comprises participation in projects, affiliates, and the Wikimedia Foundation.
English fluency is not required to become a member. If needed, translation and interpretation support is provided. Members will receive an allowance to offset participation costs. It is US$100 every two months.
We are looking for people who have some of the following skills:
- Know how to write collaboratively. (demonstrated experience is a plus)
- Are ready to find compromises.
- Focus on inclusion and diversity.
- Have knowledge of community consultations.
- Have intercultural communication experience.
- Have governance or organization experience in non-profits or communities.
- Have experience negotiating with different parties.
The Committee is expected to start with 15 people. If there are 20 or more candidates, a mixed election and selection process will happen. If there are 19 or fewer candidates, then the process of selection without election takes place.
Will you help move Wikimedia forward in this important role? Submit your candidacy here. Please contact strategy2030 wikimedia.org with questions.
Server switch
ウィキメディア財団ではメインと予備のデータセンターの切り替えテストを行います。 災害が起こった場合でも、ウィキペディアとその他のウィキメディア・ウィキが確実にオンラインとなるようにするための措置です。 ウィキメディアの技術部門では計画的にテストを行って、すべてが正常に動作することを確認する必要があります。今回のテストでは、あるデータセンターから他のデータセンターへ確実に切り替えられるかどうかを確かめます。そのため、多くのチームでテストや想定外の問題に対処できるよう準備を行う必要があります。
2021年9月14日(火)にすべての通信をメインのデータセンターへ戻します。
残念ながら MediaWiki の技術的制約により、切り替え作業中はすべての編集を停止する必要があります。 ご不便をおかけすることをお詫びするとともに、将来的にはそれが最小限にとどめられるよう努めます。
閲覧は可能ですが、すべてのウィキにおいて編集ができないタイミングが短時間あります。
- 2021年9月14日(火)には、最大1時間ほど編集できない時間が発生します。 テストは以下の時刻に開始します:14:00 UTC(つまり日本時間23:00、インド時間19:30、中央・東ヨーロッパ時間16:00、西ヨーロッパ・英国時間15:00、米東部時間10:00、米太平洋時間07:00。ニュージーランドでは6月15日(水)のニュージーランド時間02:00。)
- この間に編集や保存を行おうとした場合、エラーメッセージが表示されます。 その間に行われた編集が失われないようには努めますが、保証することはできません。 エラーメッセージが表示された場合、通常状態に復帰するまでお待ちください。 その後、編集の保存が可能となっているはずです。 しかし念のため、保存ボタンを押す前に、行った変更のコピーをとっておくことをお勧めします。
その他の影響:
- バックグラウンドジョブが遅くなり、場合によっては失われることもあります。 赤リンクの更新が通常時よりも遅くなる場合があります。 特に他のページからリンクされているページを作成した場合、そのページは通常よりも「赤リンク」状態が長くなる場合があります。 長時間にわたって実行されるスクリプトは、停止しなければなりません。
- コードの実装は通常の週と同様に行う見込みです。 しかしながら、作業上の必要性に合わせ、ケースバイケースでいずれかのコードフリーズが計画時間に発生することもあります。
Talk to the Community Tech
Read this message in another language • 邦訳にご協力ください
Hello!
As we have recently announced, we, the team working on the Community Wishlist Survey, would like to invite you to an online meeting with us. It will take place on September 15th, 23:00 UTC on Zoom, and will last an hour. Click here to join.
Agenda
- How we prioritize the wishes to be granted
- Why we decided to change the date from November 2021 to January 2022
- Update on the disambiguation and the real-time preview wishes
- Questions and answers
Format
The meeting will not be recorded or streamed. Notes without attribution will be taken and published on Meta-Wiki. The presentation (first three points in the agenda) will be given in English.
We can answer questions asked in English, French, Polish, and Spanish. If you would like to ask questions in advance, add them on the Community Wishlist Survey talk page or send to sgrabarczuk@wikimedia.org.
Natalia Rodriguez (the Community Tech manager) will be hosting this meeting.
Invitation link
- Join online
- Meeting ID: 898 2861 5390
- One tap mobile
- +16465588656,,89828615390# US (New York)
- +16699006833,,89828615390# US (San Jose)
- Dial by your location
See you! SGrabarczuk (WMF) (トーク) 2021年9月11日 (土) 03:04 (UTC)
Movement Charter Drafting Committee - Community Elections to take place October 11 - 24
Dear fellow Wikimedians,
This is an update from the Movement Charter process. We have closed the call for candidates on September 14 for the Drafting Committee and now have a pool of candidates with diverse backgrounds to choose from.
The 15 member committee will be selected with a 3-step process:
- Election process for project communities to elect 7 members of the committee.
- Selection process for affiliates to select 6 members of the committee.
- Wikimedia Foundation process to appoint 2 members of the committee.
- Communities elect 7 members
- This announcement is related to the community elections, which will take place in a time period of 2 weeks from October 11 to October 24. We look forward to a wide participation across the communities to create the committee to curate the writing of the Movement Charter. The Election Results will be published on November 1.
- Affiliates select 6 members
- Parallel to the election process, all affiliates asked to contribute as well: All affiliates were divided into eight geographic and one ‘thematic’ region (check the list), and each region chooses one person who will act as a selector for that region. These 9 selectors will come together to select 6 of the committee (from the same pool of candidates). The selection results will be published on November 1.
- Wikimedia Foundation appoints 2 members
- Finally, the Wikimedia Foundation will appoint two members to the committee by November 1.
All three processes will be concluded by November 1, 2021, so that the Movement Charter Drafting Committee can start working by then.
For the full context of the Movement Charter, its role, as well the process for its creation, please have a look at Meta. You can also contact us at any time on Telegram or via email (wikimedia2030@wikimedia.org).
Best regards,--MediaWiki message delivery (トーク) 2021年9月22日 (水) 02:31 (UTC)
デスクトップ版の改善について協議
こんにちは!
実はウィキによってデスクトップ版のインターフェースが異なると気づいていましたか? 次にどう変わるか、関心は? 設計や技術面で、もしかして質問したいことや提案がありませんか?
デスクトップの改良に取り組むチームと、オンラインのミーティングの参加者を募集中です。開催日時は10月12日16:00 UTC、Zoomで実施します。1時間の予定です。参加登録はこちら。
議題
- 直近の開発について報告
- 常駐ヘッダー - デモ版の発表
- 質疑応答、協議
方式
ミーティングは録画や生配信をしません。議事録はGoogle ドキュメント ファイルで記す予定です。発表の部分 (議題の1と2) は英語で行います。
質疑応答は英語、フランス語、ポーランド語、スペイン語で質問を受け付けます。 事前に質問を伝えるには、トークページに投稿またはメールでsgrabarczuk@wikimedia.org まで送信してください。
ミーティングの主催者はOlga Vasileva (オルガ・バシレバ、チーム管理者) です。
参加募集のリンク
- オンラインで参加
- 会議 ID: 829 3670 1376
- 所在地別のフリーダイヤル番号
では当日、お待ちしています! SGrabarczuk (WMF) (talk) 2021年10月5日 (火) 02:12 (UTC)
Universal Code of Conduct Draft Enforcement Guidelines review still needs your ideas and opinions
Hello, this is just a reminder that the Universal Code of Conduct Draft Enforcement Guidelines are open for review and comment. The Drafting Committee will start working on revisions and improvement in less than two weeks (October 17), so it is important that you give them your ideas and opinions soon!
There is now a short, simple version of the Draft Guidelines here to make your review easier. If possible, also help translate the short version into more languages!
We will also hold one last conversation hour on October 15, 2021 03:00 and 14:00 UTC.
On behalf of the Drafting Committee, much thanks to everyone who has given ideas so far. We hope to hear from more of you - the Guidelines will be much stronger if more opinions are included.
The Community election of Movement Charter Drafting committee is now open!
Voting for the election for the members for the Movement Charter drafting committee is now open. In total, 70 Wikimedians from around the world are running for 7 seats in these elections.
Voting is open from October 12 to October 24, 2021.
The committee will consist of 15 members in total: The online communities vote for 7 members, 6 members will be selected by the Wikimedia affiliates through a parallel process, and 2 members will be appointed by the Wikimedia Foundation. The plan is to assemble the committee by November 1, 2021.
Learn about each candidate to inform your vote in the language that you prefer: <https://meta.wikimedia.org/wiki/Special:MyLanguage/Movement_Charter/Drafting_Committee/Candidates>
Learn about the Drafting Committee: <https://meta.wikimedia.org/wiki/Special:MyLanguage/Movement_Charter/Drafting_Committee>
We are piloting a voting advice application for this election. Click yourself through the tool and you will see which candidate is closest to you! Check at <https://mcdc-election-compass.toolforge.org/>
Read the full announcement: <https://meta.wikimedia.org/wiki/Special:MyLanguage/Movement_Charter/Drafting_Committee/Elections>
Go vote at SecurePoll on: <https://meta.wikimedia.org/wiki/Special:MyLanguage/Movement_Charter/Drafting_Committee/Elections>
Best, --MediaWiki message delivery (トーク) 2021年10月13日 (水) 06:54 (UTC)
運動戦略実施助成金が運動戦略計画をどのように支援するかを学ぶ
運動戦略実施助成金は現在、運動戦略計画を実行に移すために2,000ドル以上を提供しています。詳細は運動戦略実施助成金の条件および応募方法についてを参照してください。
Meet the new Movement Charter Drafting Committee members
The Movement Charter Drafting Committee election and selection processes are complete.
- The election results have been published. 1018 participants voted to elect seven members to the committee: Richard Knipel (Pharos), Anne Clin (Risker), Alice Wiegand (Lyzzy), Michał Buczyński (Aegis Maelstrom), Richard (Nosebagbear), Ravan J Al-Taie (Ravan), Ciell (Ciell).
- The affiliate process has selected six members: Anass Sedrati (Anass Sedrati), Érica Azzellini (EricaAzzellini), Jamie Li-Yun Lin (Li-Yun Lin), Georges Fodouop (Geugeor), Manavpreet Kaur (Manavpreet Kaur), Pepe Flores (Padaguan).
- The Wikimedia Foundation has appointed two members: Runa Bhattacharjee (Runab WMF), Jorge Vargas (JVargas (WMF)).
The committee will convene soon to start its work. The committee can appoint up to three more members to bridge diversity and expertise gaps.
If you are interested in engaging with Movement Charter drafting process, follow the updates on Meta and join the Telegram group.
With thanks from the Movement Strategy and Governance team--MediaWiki message delivery (トーク) 2021年11月2日 (火) 04:42 (UTC)