Topic:憲法 (人権)

Topic:日本法 > 憲法 (人権)

憲法(人権)では、日本国憲法の人権部分について学ぶことが出来ます。人権は憲法第三章・国民の権利及び義務(憲法第10条より第40条まで)に定められており、基本的人権の尊重は日本国憲法の原則の一つとされています。

この学科は、日本法の学科の一部であり、法学部に属しています。

国民の自由や権利を定めた各規定は直接国民の生活に関わって話題となることもあり、憲法の中でも最も身近な分野といえるでしょう。

なお、以下では便宜上講座に名称をつけ区別してありますが、どの人権をどのように捉え、どの分野に入れるか、またどのような分類をするかといったことは、人によっても異なっており、確定的な分類はないのが現状といえます。さしあたっては、どのように分類するかよりも各人権の中身に注目して学習した方が良いと思われます。また、どのような分類がなされているか、その理由は何かなどを各種の書籍などで見てみるのも、興味深い勉強法です。

人権の分類についての詳細は、第1回の人権とはを参照してください。

講座

編集
  • 第1回 人権とは - ここでは、憲法とは何であるのか、人権と基本権についてや人権の分類などについて取り上げます。
  • 第2回 人権保障の範囲と限界 - ここでは、人権の享有主体や特別な権力関係、私人間効力、公共の福祉などについて取り上げます。
  • 第3回 包括的人権 - ここでは、包括的人権の意義、幸福追求権やプライバシーの権利、自己決定権などについて取り上げます。
  • 第4回 法の下の平等 - ここでは、法の下の平等、平等と自由について取り上げます。
  • 第5回 精神的自由権1 - ここでは、思想・良心の自由、信教の自由と政教分離、学問の自由について取り上げます。
  • 第6回 精神的自由権2 - ここでは、表現の自由、集会・結社の自由と婚姻の自由について取り上げます。
  • 第7回 経済的自由権 - ここでは、職業選択の自由と財産権の保護について取り上げます。
  • 第8回 人身の自由 - ここでは、奴隷的拘束からの自由と適正手続について取り上げます。
  • 第9回 私生活の保護 - ここでは、通信の秘密、住居等の不可侵、居住・移転の自由について取り上げます。
  • 第10回 社会権的人権 - ここでは、生存権や労働基本権について取り上げます。
  • 第11回 国務請求権 - ここでは、国務請求権について取り上げます。
  • 第12回 参政権 - ここでは、参政権やそれにまつわる議論を取り上げます。

略など

編集

条数のみで示されているものは、憲法の条数です。